-
【2026年春開催分】kintsugi lesson in Sagano Kyoto.
¥300,000
【モダン金継ぎ】のグループ貸切レッスンになります。 ○庭の枝垂れ桜を背景にライトアップした夜桜見物をしながらの金継ぎレッスンになります。 ○桜の季節はいつもまだ少し寒いので、室内の格子窓越しに夜桜を眺めながら行うモダン金継ぎの貸切レッスンです。 ・レッスンとしてでもお花見場所のご利用としての相談でも承ります。 ・店舗の座席数は24席ですがゆったりとお使いいただける様に、金継ぎレッスンは1グループ10名さままでの少人数制とさせてください。(人数を増やしたい場合は事前にご相談ください) ・駐車場は車種によりますが3台(〜5台)駐車が可能です4台以上の場合は縦列駐車が必要になる為事前にお伝えください。 ・レッスンにはお抹茶と和菓子が含まれます。 ・お持ち帰りいただける金継ぎキットとレッスン用の小さな器をご用意致します。 ・日程はご相談させて頂きますご希望日候補をお知らせください ・スタート時間は夕方5時以降で、夜桜のライトアップを楽しめる様に調整させていただきます。 *お申し込みの際はメールにてお名前などもご記載いただけますと幸いです。
MORE -
モダン金継ぎキット(天然石呼び継ぎ用パーツ付き)
¥4,000
こちらはucacoceramicsモダン金継ぎレッスンをお受けいただく方向けに作ったスターターキットです。 こちらのキットは私自身が実際に色々と試した中で使いやすいオススメの物などで揃えており、いつも愛用している材料や道具ばかりです。 持ち運びや収納もしやすいハンディサイズですので、いつもカバンに忍ばせて持ち歩けば、あらゆるシーンで重宝します。 また、こちらは本漆では無く現代うるしを使っている為かぶれにくいこと、集中して丁寧に作業すれば1日で修繕が完了出来る材料で揃えている事が特徴となります。 大切な器をご自身の手で修繕してよみがえらせる金継ぎの技術を身につけてみませんか? *注意* *金継ぎ剤や接着剤をご使用の際は、十分に換気してご利用ください。 *こちらは天然の漆ではなく接着剤などを利用します。完全ナチュラル製品しか受け付けない方はご遠慮ください。 *接着剤は2剤混合で硬化するジェル状の物を入れています。 *食品衛生基準を満たしている瞬間接着剤は 国内、海外で基準値が違います。 2023年6〜11月まで日本国内で基準を満たした接着剤も使用していましたが、現在はオススメセットからは外しています。 理由としては使用する事で私自身の目が痛かった為です。 揮発性接着剤が平気な方にはいくつかの注意事項をお守りいただいた上でのご使用をオススメします。 *キット内に含まれるエポキシ樹脂のB剤はアミン系溶剤となっており、体質によってはかぶれが生じる事があるとメーカーからも聞いております。注意してご使用ください。 *接着剤は手に付着するとベタつきますので手袋をおつけいただいたり、注意してお取り扱いください。(除菌タイプのウェットティッシュがあればべたつきが取りやすいです) *簡単に手順を明記した用紙も付いています。 カラーのハガキサイズの紙の裏に記載してあります。 カラーの紙は器の絵柄が2種類ございますが中身は同じです。 写真の器はどちらもucacoceramicsの金継ぎ作品です。黒い器は欠けの修繕、赤い器は割れの修繕です。 *呼び継ぎ用に天然石の細石を付属しています。 時期によって石をかえています。 こちらのキットの販売はucacoceramicsの京都のお店では出来るだけ在庫を切らさないようにしていますのでご利用ください。
MORE