5年後10年後も続く愛される定番として①

2018年の開業当初からブランドの定番として育ててきたK24(orプラチナ)を縁取った器たちについて改めてご紹介させていただきます。

このシリーズの制作時、<5年後10年後も続く愛される定番を作りたい>と考えて作陶にあたりました。

それまでの、趣味として楽しむ作陶だけでなく、〈好きなこと〉を〈ビジネス〉にするために定番のシリーズを作りたいと考えたからです。

その際に最低限のイメージだけはコンセプチュアルに決めようと思い、やりたいことやイメージ、思い浮かんだキーワードを全てノートに書きだしました。

2重線で消してはまた書き足し、書いては消し、を何度も繰り返しながらイメージを固めていきました。この作業をしているときからすでに私の作陶が始まっていたのだと思います。

物理的な理由で、どうしてもタタラ皿をメインにした商品展開にしたかったのです。最初に作ったのはこの3つのサイズのお皿です。
あの時、タタラ皿をメインアイテムにしたことは、それまで趣味で作陶していた時とは真逆とも言える選択でした。
2007年から2017年までの10年間、私はほとんどタタラ皿を作ったことが無く、どちらかというと苦手な制作方法でもありました。
いつも制作は電動ろくろで薄く引き、見込みの小さく高台の高めの小鉢や碗皿ばかりを作り、和の雰囲気が強い釉薬掛けを好んで作っていたので、開業前の私の作風を見ていらした方は急にテイストが変わって驚かれた方も多かったと思います。

この金彩のお皿は、実際にはテイストが変わったわけではなく、元々好きなテイストを自分なりの表現方法へ落とし込んだシリーズだと思っています。

当時、どうしたいか?を考えた時に目標として決めたことがあります。
①常に進化し続ける定番でありたい。
②絶対色である白と黒の対比で2色展開にしたい。
③乳白色には柔らかさを出すためGoldを、黒には黒の深さをより一層引き出せるプラチナ色を使いたい。
④まずスタート時としてメインのタタラ皿3サイズ+カップ、ボウルの5型でスタートし、少しずつ自然発生的に新型をリリースしたい。

しかしながら、当時は思ったような黒の色が出せず、スタート時は乳白色のみで展開を開始しました。

現在もSNSやHPのトップで使用しているこの写真の5型がスタートアップ時のプロダクトで、PLAT10(小皿)Plat15(取り分け皿)Plat20(大皿)Tasse(カップ)Cafe au Lait Bowl(茶碗)です。これがucacoceramicsとしての陶器ビジネスの原点となる器たちです。







2018年の開業当初からブランドの定番として育ててきたK24を縁取った器