-
礼子様受注品plat20 電子レンジ対応ピンク×2
¥22,000
SOLD OUT
こちらは個人受注専用ページとなります。
MORE -
【2024年11月分】モダン金継ぎレッスン
¥8,800
京都、右京区嵯峨野の喫茶店でのモダン金継ぎワークショップです。 ○日時 毎週木曜日 ・午前の部(11:00〜) ・午後の部(13:00〜) ・夕方の部(15:00〜) レッスン時間は1時間強です。 (お茶する時間、器を片付ける時間を含んで1.5時間のレッスンになります) ○少人数制(最大3名)でゆったりとお座りいただけるお抹茶付(コーヒーか紅茶でも可)レッスンとなります。 ○ 欠けや割れなどのある破損品の器もご用意可能ですので、まずは練習してみたい方はそちらをご利用ください。事前のお申込みが必要で器の種類によって別料金となります。 (ご自身の器をお持ち頂いても問題ございません) _______________________ 【モダン金継ぎワークショップ概要】 ○欠けたり割れてしまった器を直して、あらたに命を吹き込む金継ぎの技法を体験します。 はじめての方〜初心者の方でもキチンと直せる様に進めていく金継ぎ体験ワークショップとなります。 (中級者以上の方の対応も可能です。お申し込み時にご相談いただきましたら対応させていただきます) 買い換えるのではなく「直す」ことで、大切なものと永く付き合う喜びを感じていただいたり、RE_designする事で器に新たな価値を注ぎ込む楽しさや、お気に入りの器に更なる愛着が沸くワークショップです。 【金継ぎとは】 陶磁器の傷を漆を用いて修復し、傷跡を金や銀装飾し、器の新たな景色として表現する日本の伝統的な技法です。 元来は天然の漆を使いますが、時間がかかり(1日、1回では終わりません)漆で肌がかぶれてしまう心配もあります。 そこでこのモダン金継ぎレッスンでは、うるしの代用素材として新うるし、エポキシ接着剤を使用します。 金継ぎがはじめて、という方でも気軽に参加し易い内容です。 [ワークショップの流れ] まず、モダン金継ぎの3ステップをお伝えいたします。 概要を把握していただき、自分の持ってきた器(もしくはucacoceramicsの器、練習用の破損品など)を修繕し金継ぎしていただきます。 [対応可能な器のサイズ] サイズに規定はありません。(手持ちできるサイズであればお持ち込み可能です) ただし、時間に限りがあるため、大きすぎるものは1回の参加で完結できないことがございます。 その場合、複数回ご参加いただき、修復を進めていただきます。 [対応可能な素材] ◯陶器 ◯磁器 ◯ガラス製品 *現在のところ木製の器は対応しておりません。 [持ち物] 以下2点の持ち物をお持ちください。 ①欠けや割れのある直したい器 複数点持ち込み可能です。(複雑な破損の場合は1つしか終わらない場合もございます) 時間目安は以下のとおりとなります。 *端の軽微な欠けやほつれ:3〜4箇所程度 *割れ(長さ20cm以内):1〜2箇所程度 *大きい欠け(紛失面積2-3㎠程度):1-2箇所 《修復部が多い》《ヒビ割れが激しい》《破損部が複雑な形状である》という場合、時間内に終わらない場合がございます。 終わらなかった場合、日を改めご参加いただくことが可能です(もう1回分の料金がかかります)。 可能性は低いですが、あまりに破損部がひどい場合、修復不可の場合もありますので、予めご了承ください。 ②ご自身の器を持ち込まれる際は持ち帰り用の箱や袋をお持ちください。 修復部分は乾くまでに時間がかかります。お持ち帰り用の箱をお持ちください。(修復部分が触れないようにお持ち帰りいただくため) [使用時の注意事項] *常温(60℃以下)での使用を推奨しています。 *レンジ/食洗機/研磨剤/たわしの使用は出来る限りお控えください。 [ご予約方法] ○こちらのアカウントからご希望日をお問い合わせいただきお申込みください。 *ご入金後、キャンセルを承ることはできません。 *15分以上の遅刻は、状況によって参加できない場合もございます。お気をつけください。 *他、ご質問等はダイレクトメールにてお願い致します。 #金継ぎ #モダン金継ぎワークショップ #京都で金継ぎ #嵯峨野で金継ぎ #喫茶店で金継ぎ #器の修繕 #upcycle #ucacoceramics #モダン金継ぎ #kintsugi #体験レッスン #喫茶仙翁 #嵯峨野の竹林 #祇王寺
MORE -
【2024年10月分】モダン金継ぎレッスン@京都嵯峨野
¥7,700
○日時 毎週木曜日 ・午前の部(11:00〜) ・午後の部(13:00〜) ・夕方の部(15:00〜) レッスン時間は1時間強です。 (お茶する時間、器を片付ける時間を含んで1.5時間のレッスンになります) ○少人数制(最大3名)でゆったりとお座りいただけるお抹茶付(コーヒーか紅茶でも可)レッスンとなります。 ○ 欠けや割れなどのある破損品の器もご用意可能ですので、まずは練習してみたい方はそちらをご利用ください。事前のお申込みが必要で器の種類によって別料金となります。 (ご自身の器をお持ち頂いても問題ございません) _______________________ 【モダン金継ぎワークショップ概要】 ○欠けたり割れてしまった器を直して、あらたに命を吹き込む金継ぎの技法を体験します。 はじめての方〜初心者の方でもキチンと直せる様に進めていく金継ぎ体験ワークショップとなります。 (中級者以上の方の対応も可能です。お申し込み時にご相談いただきましたら対応させていただきます) 買い換えるのではなく「直す」ことで、大切なものと永く付き合う喜びを感じていただいたり、RE_designする事で器に新たな価値を注ぎ込む楽しさや、お気に入りの器に更なる愛着が沸くワークショップです。 【金継ぎとは】 陶磁器の傷を漆を用いて修復し、傷跡を金や銀装飾し、器の新たな景色として表現する日本の伝統的な技法です。 元来は天然の漆を使いますが、時間がかかり(1日、1回では終わりません)漆で肌がかぶれてしまう心配もあります。 そこでこのモダン金継ぎレッスンでは、うるしの代用素材として新うるし、エポキシ接着剤を使用します。 金継ぎがはじめて、という方でも気軽に参加し易い内容です。 [ワークショップの流れ] まず、モダン金継ぎの3ステップをお伝えいたします。 概要を把握していただき、自分の持ってきた器(もしくはucacoceramicsの器、練習用の破損品など)を修繕し金継ぎしていただきます。 [対応可能な器のサイズ] サイズに規定はありません。(手持ちできるサイズであればお持ち込み可能です) ただし、時間に限りがあるため、大きすぎるものは1回の参加で完結できないことがございます。 その場合、複数回ご参加いただき、修復を進めていただきます。 [対応可能な素材] ◯陶器 ◯磁器 ◯ガラス製品 *現在のところ木製の器は対応しておりません。 [持ち物] 以下2点の持ち物をお持ちください。 ①欠けや割れのある直したい器 複数点持ち込み可能です。(複雑な破損の場合は1つしか終わらない場合もございます) 時間目安は以下のとおりとなります。 *端の軽微な欠けやほつれ:3〜4箇所程度 *割れ(長さ20cm以内):1〜2箇所程度 *大きい欠け(紛失面積2-3㎠程度):1-2箇所 《修復部が多い》《ヒビ割れが激しい》《破損部が複雑な形状である》という場合、時間内に終わらない場合がございます。 終わらなかった場合、日を改めご参加いただくことが可能です(もう1回分の料金がかかります)。 可能性は低いですが、あまりに破損部がひどい場合、修復不可の場合もありますので、予めご了承ください。 ②ご自身の器を持ち込まれる際は持ち帰り用の箱や袋をお持ちください。 修復部分は乾くまでに時間がかかります。お持ち帰り用の箱をお持ちください。(修復部分が触れないようにお持ち帰りいただくため) [使用時の注意事項] *常温(60℃以下)での使用を推奨しています。 *レンジ/食洗機/研磨剤/たわしの使用は出来る限りお控えください。 [ご予約方法] ○こちらのアカウントからご希望日をお問い合わせいただきお申込みください。 *ご入金後、キャンセルを承ることはできません。 *15分以上の遅刻は、状況によって参加できない場合もございます。お気をつけください。 *他、ご質問等はダイレクトメールにてお願い致します。 #金継ぎ #モダン金継ぎワークショップ #京都で金継ぎ #嵯峨野で金継ぎ #喫茶店で金継ぎ #器の修繕 #upcycle #ucacoceramics #モダン金継ぎ #kintsugi #体験レッスン #喫茶仙翁 #嵯峨野の竹林 #祇王寺 #愛宕念仏寺
MORE -
モダン金継ぎキット(呼び継ぎ用パーツ付き)
¥3,500
こちらはucacoceramicsモダン金継ぎレッスンをお受けいただく方向けのスターターキットです。 こちらのキットはucaco自身が実際に色々と試した中で使いやすいオススメの物などで揃えています。 持ち運びや収納もしやすい手のひらサイズですので、いつもカバンに忍ばせて持ち歩けば、あらゆるシーンで重宝します。 また、こちらは本漆では無く新うるしを使っている為かぶれにくいこと、集中して丁寧に作業すれば1日で修繕が完了出来る材料で揃えている事が特徴となります。 大切な器をご自身の手で修繕してよみがえらせる金継ぎの技術を身につけてみませんか? *注意* *金継ぎ剤や接着剤をご使用の際は、十分に換気してご利用ください。 *こちらは天然の漆ではなく接着剤などを利用します。完全ナチュラル製品しか受け付けない方はご遠慮ください。 *接着剤は2剤混合で硬化するジェル状の物を入れています。 *食品衛生基準を満たしている瞬間接着剤は 国内、海外で基準値が違います。 2023年6〜11月まで基準を満たした接着剤も使用していましたが、現在はオススメセットからは外しています。 理由としては使用する事で私自身の目が痛かった為です。 揮発性接着剤が平気な方にはいくつかの注意事項をお守りいただいた上でのご使用をオススメします。 *キット内に含まれるエポキシ樹脂のB剤はアミン系溶剤となっており、体質によってはかぶれが生じる事があるとメーカーからも聞いております。注意してご使用ください。 *接着剤は手に付着するとベタつきますので手袋をおつけいただいたり、注意してお取り扱いください。 *簡単に手順を明記した用紙も付いています(箱を包んでいるカラーのハガキサイズの紙の裏に記載してあります) *呼び継ぎ用に天然石の細石を付属しています。 現在は9月の誕生石[ラピスラズリ]10月の誕生石[トルマリン]11月の誕生石[シトリン]の3種類にプラスして[ローズクォーツ]です。 他の月の誕生石も一通り揃っていますのでご要望がある方はお問い合わせください。
MORE -
抹茶茶碗セット(片口×1,茶碗×2)
¥55,000
こちらのお抹茶セットは先日blogをお読みくださった方の為に制作した4セットの中の完成品のうちの1セットとなります。 (茶筅などはついておりません) 該当するblogはこちらとなります。 https://ucacoceramics.com/2019/08/25/%e5%ba%a7%e5%8f%b3%e3%81%ae%e9%8a%98%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f/ 個人オーダーを下さったお客様へは既に1番気に入った仕上がりのセットをお送りさせて頂き、心あたたまるお返事をいただきました。 その次に気に入ったセットがこちらとなります。 少し小ぶりのサイズ感です。 食器用止水剤で目止め済みですのでご使用前にサッと水洗いして乾かしてからお使いください。 ご使用後は濡れ布巾の上に置いたままにしたりシンクにおきっぱなしにすると底面の素地部分から給水してしまいカビやすくなるのでお気をつけください。 片口直径:約13.5cm 高さ約7.5cm 高台8mm
MORE -
《凝り性の方向け》電動轆轤で器作り【プライベートレッスン】
¥210,000
旅先で体験する電動轆轤(ロクロ)で制作する器作りでは、整えられた土から作り上げるので比較的簡単に器が作れます。 このレッスンでは、ご自身で土をこねる事から体験していただきます。 なので簡単ではありません。(まぁまぁ難しいです) 更に、ご自身で轆轤に土をセットし、本当に自分で作る体験をしていただきます。 (中心を整える《土殺し》も体験いただきますが、その辺りは1番難しいのでサポートも致します) 自分1人での制作は上手く出来たらラッキー!だと思ってご参加ください。 なんとなく器が出来上がるのでは無くガッツリと自分で器を作り出すという体験をしてみたい方向けです。(使える器が出来上がらないかもしれません) 筋力や腕力があり、コアトレなどされている方は作業面でも優位性を発揮します。 このレッスンでは ①土をこねる ②土を轆轤にセットし《土殺し》をする ③器を作る までを体験していただけます。 ④高台周りを整える の作業は時間に余裕がある方、直近の日程で連続して制作出来る方には体験いただけますが、別申し込みになります。(当日の制作進行状況、時間によっては①〜③とセットも可能ですがほぼ難しいと思います。(削らず制作出来る場合はOK) ❺自然乾燥 ❻素焼き ❼釉薬掛け ❽本焼き ❺〜❽に関してはまた別途のお申込みとなります。 同日には制作出来ない為。 最後までご自身の手で仕上げたい方、❺以降をお任せの方によって諸々の条件が変わります。 自分で轆轤に土をセットして器を作ってみたい方は是非お申込みください。 荒ねり3年、菊ねり8年と言われる土ねり。 轆轤の土殺しもナカナカ大変です。 かなり練習しないとナカナカ出来る様にはなりませんが、出来る限り自分の力で器を作る体験をしてもらうために作ったプランです。 ・自分で出来る限りやりたい。 ・出来る限り頑張るけど無理なら依頼する どちらでも大丈夫です。 出来る限り要望に近いカタチで対応したいと思います。 ただし、時間と土の使用料に制限がございますのでその範囲内でお願い致します。 ・レッスン最長5時間まで ・土使用量最大5キロまで スケジュールに関しては制作スケジュール、やりたい範囲によってご希望を伺い微調整致します。 開催地: 〒251-0038 神奈川県藤沢市鵠沼松が岡2丁目19−12 【オーガニックグリル鵠沼海岸】というレストラン敷地内のお庭隅にある陶芸工房にて行います。 問い合わせは ucacoceramics@gmail.comへ
MORE -
【2025年8月13日(水)〜18日(月)】モダン金継ぎレッスン
¥6,600
鵠沼(神奈川県藤沢市)でのモダン金継ぎレッスンとなります。(江ノ電鵠沼駅徒歩5分、小田急鵠沼海岸駅徒歩10分の古民家にて) *逗子、葉山、鎌倉、茅ヶ崎などの鵠沼近郊、横浜、東京都内への出張も可能です。 その際は2名以上でのお申込みをお願い致します。 お問い合わせ下さい。 ○日時 2025年8月13日(水)〜18日(月) レッスン時間は約1時間半です。 ○最大5名の少人数制でレッスンさせていただきます。(6名以上のグループでご参加希望の場合は代表者様のお名前などを記載の上お問い合わせ下さい) _______________________ 【モダン金継ぎワークショップ概要】 ○欠けたり割れてしまった器を直して、あらたに命を吹き込む金継ぎの技法を体験します。 はじめての方〜初心者の方でもキチンと直せるコツをつかめる様に進めていく金継ぎ体験ワークショップとなります。 (中級者以上の方の対応も可能です。お申し込み時にご相談いただきましたら対応させていただきます) 買い換えるのではなく「直す」ことで、大切なものと永く付き合う喜びを感じていただいたり、RE_designする事で器に新たな価値を注ぎ込む楽しさや、お気に入りの器に更なる愛着が沸くワークショップです。 【金継ぎとは】 陶磁器の傷を漆を用いて修復し、傷跡を金や銀装飾し、器の新たな景色として表現する日本の伝統的な技法です。 元来は天然の漆を使いますが、時間がかかり(1日、1回では終わりません)漆で肌がかぶれてしまう心配もあります。 そこでこのモダン金継ぎレッスンでは、うるしの代用素材として新うるし、エポキシ接着剤を使用します。 金継ぎがはじめて、という方でも気軽に参加し易い内容です。 [ワークショップの流れ] まず、モダン金継ぎの3ステップをお伝えいたします。 概要を把握していただき、ご自身の持ってきた器を修繕し金継ぎしていただきます。 [対応可能な器のサイズ] サイズに規定はありません。(手持ちできるサイズであればお持ち込み可能です) ただし、時間に限りがあるため、大きすぎるものは1回の参加で完結できないことがございます。 その場合、複数回ご参加いただき、修復を進めていただきます。 [対応可能な素材] ◯陶器 ◯磁器 ◯ガラス製品 *現在のところ木製の器は対応しておりません。 [持ち物] 以下2点の持ち物をお持ちください。 ①欠けや割れのある直したい器 複数点持ち込み可能です。(複雑な破損の場合は1つしか終わらない場合もございます) 時間目安は以下のとおりとなります。 *端の軽微な欠けやほつれ:3〜4箇所程度 *割れ(総長さ10〜20cm以内):1〜2箇所程度 *大きい欠け(紛失面積1-2㎠程度):1箇所 《修復部が多い》《ヒビ割れが激しい》《破損部が複雑な形状である》という場合、時間内に終わらない場合がございます。 終わらなかった場合、日を改めご参加いただくことが可能です(もう1回分の料金がかかります)。 可能性は低いですが、あまりに破損部がひどい場合、修復不可の場合もありますので、予めご了承ください。 ○ご自身の器を持ち込まれる際に、持ち帰り用の箱や袋を必ずお持ちください。 (修復部分が乾くまでに時間がかかります。修復部分が他の物に触れ、金彩がよれてしまわないようにお持ち帰りいただくため、修繕する器より一回り大きめの蓋付き箱が望ましいです) [使用時の注意事項] *常温(60℃以下)での使用を推奨しています。 *レンジ/食洗機/研磨剤/たわしの使用はお控えください。 [ご予約方法] ○こちらのアカウントからご希望日を選択いただきお申込みください。 *ご入金後、キャンセルを承ることはできません。 *15分以上の遅刻は、状況によって参加できない場合もございます。お気をつけください。 *他、ご質問等はダイレクトメールの際はお名前をご記入ください。 ucacoceramics@gmail.comのメール宛ての際も ・お名前 ・参加希望人数 ・出張希望の場合は最寄駅 など、やり取りに必要な内容をご記入頂けます様お願い致します。 尚、レッスン価格はお一人様辺りの価格となります。 #金継ぎ #モダン金継ぎワークショップ #湘南で金継ぎ #古民家で金継ぎ #器の修繕 #upcycle #ucacoceramics #モダン金継ぎ #kintsugi #体験レッスン #湘南 #鵠沼
MORE -
ヒグマの箸置き
¥3,000
2015年7月に行った知床半島の縦走旅、その後のカヤックでのテントキャンプ(知床エクスペディション)のダブルコンボ旅の中で出会ったヒグマたちを箸置きにしました。 箸置きではありますが、私は飾り棚に置くのが好きです。 背景にしている雪山キャンドルホルダーと組み合わせるのもオススメです。 一体ごとの個体差はヒグマそのものの違いと思ってください。 歩き方も様々で、リズム感の悪そうな熊、スタイルの良い熊、オラオラ歩きの熊といます。 お気に入りの熊をお選びください。
MORE -
ティーカップ(1点もの)
¥7,700
紅茶を美味しく飲む為に作った飲み口辺りの薄さが特徴的なカップですが現在は制作していません。 紅茶(ストレート)やアメリカンコーヒーなどにもオススメです。 この薄さは制作時のロスも多く(素焼き前、素焼き後にウッカリ割ってしまう)長い陶芸制作期間でもそんなにたくさんは作れていないと思います。(100個以下、もしかしたら50個以下かも) 自身が紅茶を飲む時に使うのがすごく好きで制作し始めた物です(販売用は外側が飴色でした) こちらのカップは紅茶の色を引き立たせる為に貫入ブルーグリーンの釉薬を外側に、内側は紅茶の色を楽しんで頂く為に柔らかな乳白色に掛け分けています。 手摘みの新茶などをお試しいただきたいと思って作ったカップで1点ものです。 #ucacoceramics #器と金継ぎの店 #毎週木曜日は器の日 #ceramicshop #everythurthday
MORE -
金彩星の香立て/黒(incense octagram)
¥8,800
八芒星のお香立てです。 黒い土、グレーの御影土に24Kを施しています。 小ぶりながらも30センチ前後の長さのお香に対応しているサイズです。(角に香立て部分のあるグレージュ(no.92)は高さ18センチまででお願い致します) 灰を拭き取りやすいようにフラットな表面にしています。 対角線での直径約15センチ(1番長い箇所で) ✴︎土台の星以外にも灰が落ちてしまいますので置き場所にご注意ください。
MORE -
フラットオクタグラムプレート小
¥5,500
縁無しのフラットオクタグラムプレート小です。 洗いやすい様にフラットタイプを使ってみました ○サイズ 直径約13.5c 厚み7mm
MORE -
フリーカップ(tasse)湯呑み/青白×K24,pl
¥6,600
定番(signature line)の金彩シリーズ、ストレートカップです。 シンプルでいて洗練された印象のある湯呑みが欲しくて作ったカップです。 シルエットは、口元に向かう箇所にほんの少しのアールをかけ飲みやすさとデザインの両方を兼ねる様にしています。 日本茶だけでなく、コーヒーや紅茶も楽しんでいただける様に和になりすぎないシルエットにしています。 日常的に使いやすいフリーカップとして、セットで夫婦湯呑みとしても、お一人分でも、お客様用としてもあらゆるシーンで使いやすいです。 ○制作概要 陶土(信楽水肥の白土)を使用している2018年から続けて作っている定番の乳白色タイプと同じ材料ですが本焼きの焼成温度をいつもより10°上げて強度を高める為に試作を繰り返していた頃の作品です。 温度を上げて焼く事で素地部分も締まる為、強度が増します。 同じ釉薬でも温度の差で色味がかなり変化します。 通常の柔らかな乳白色から、青味がかった磁器の様な色へと変化しました。 フリーカップは轆轤制作の為高音焼成でも気泡がでず良い仕上がりです。 色味も湯呑みとしても使い易い雰囲気になりました。 ○サイズ 80.直径8.1cm 高さ8cm 底外径4.1cm 81.直径8.5cm 高さ7.4cm 底外径4.2cm 82.直径8.7cm 高さ7.5cm 底外径4.7cm
MORE -
フリーカップ(tasse)グレージュ×K24gold
¥6,600
定番(signature line)の金彩シリーズ、ストレートカップです。 シンプルでいて洗練された印象のある湯呑みが欲しくて作ったカップです。 シルエットは、口元に向かう箇所にほんの少しのアールをかけ飲みやすさとデザインの両方を兼ねる様にしています。 日本茶だけでなく、コーヒーや紅茶も楽しんでいただける様に和になりすぎないシルエットにしています。 日常的に使いやすいフリーカップとして、セットで夫婦湯呑みとしても、お一人分でも、お客様用としてもあらゆるシーンで使いやすいです。 ○サイズ 78.直径9.1cm 高さ8cm 底外径4.2cm 79.直径8.6cm 高さ7.7cm 底外径4.4cm
MORE -
plat10青白×プラチナ
¥3,300
陶土(信楽水肥の白土)を使用している2018年から続けて作っている定番の乳白色タイプですが本焼きの焼成温度をいつもより10°上げて強度を高める為に試作を繰り返していた頃の作品です。 温度を上げて焼く事で素地部分も締まる為、強度が増します。 同じ釉薬でも温度の差で色味がかなり変化します。 通常の柔らかな乳白色から、青味がかった磁器の様な色へと変化しました。 焼きの途中で物理的な問題で(たたら作り)気泡が大きくなりすぎる物が出て沢山のロス品が出たので製品として販売できる物が数限られています。 窯にも器にも負担が高い為、ほんの少量の制作となっています。 土ものでありながら強度を上げる事の限界に挑戦した定番品の中のレアな作品です。 私も使用していますが和菓子などにも合いやすく、普段の食卓にとても馴染みやすいです。
MORE -
plat20 (大皿)金彩
¥8,800
金彩を縁取った大皿です。 商品についての詳細を知りたい方はお手数ですが https://ucacoceramics.com のproductページ、もしくはblogページより制作に関するストーリーをお読みください。 現在ご用意出来るのは黒×ゴールド、乳白色×ゴールドとなります。 私ucaco自身が食卓で朝、昼、夜と一番よく使うお皿です。 ○サイズ 直径 20cm前後 高さ 2cm前後 ※手作りのため、色彩や形状に個体差がございます。 ひとつひとつの器の個性をお楽しみください。 金彩(K 24)を施している為電子レンジのご使用はお避けください。 また出来る限り手洗いを推奨しておりますが食洗機での洗浄も可能です。(手洗いの方が器への普段は少ないです)
MORE -
黒マット茶碗(夜風のグラデーション)
¥7,700
○サイズ 直径:14.5cm 高さ:8.5cm 高台:1.3cm 見込み:4cm 小さな石が入った黒土を薄く引いて制作した茶碗です。 焼き締めの様な仕上がりになる様に釉薬を薄く吹き掛けマットな器にしています。 下絵付けで呉須を数種類使い、夜空のグラデーションを表現したシリーズで葉山在住時代に自宅のベランダから見える夜空のグラデーションがインスピレーション源となり制作したのがスタートです。 夜空の雲、風が作るグラデーション、黒のグラデーションに興味を持ち制作がスタートした器で、風の移り変わりを表現する為にこちらの器も薄作りになっています。
MORE -
六角皿
¥6,600
六角形のお皿を作りました。 乳白色の釉薬をかけた平皿に縁取りは黒に近い焦茶の釉薬です。 小さな石を混ぜ込んだグレーの御影土で、白い器に独特の表情を出しています。 こちらは六角形のソーサーでティータイムや晩酌の時間をゆったりと楽しむことが出来たら、と思って作りました。 縁の高さが同じくらいになっている水平タイプと六角点ごとに高さが出ていて船形の様になっている物とあります。 デザインの好みでお選びください。 (インスピレーションを受けたのはフランクライドライトや、遠藤新の建築物がスタートです) #フランクロイドライト
MORE -
花器(K24縁取り)
¥12,000
金彩を縁取ったsignatureラインの器と同シリーズの花器です。 ダイニングテーブルは勿論、コーヒーテーブルなどでも邪魔になり過ぎない程よいサイズの花器となります。 こちら一点のみとなります。 サイズ 高さ:約11cm 底面直径:10.5cm 上部直径:7cm
MORE -
雪山 お猪口
¥165,000
ucacoceramicsの開業前から作って来た雪山インスパイアの器です。 お猪口の中でも高台のカタチにくびれを作り、柔らかな雰囲気を出したものとなります。 私ucacoの好きなシルエット、ラインとなります。 実際の成形時には高台のくびれ部はかなり華奢にしています。 ですが、釉薬の粘度が高く流れて溜まり易いものなのでくびれ部にもボリュームが出ています。 素地部分が出来るだけ見えない様にギリギリまで、しかし棚板に釉薬がくっついてしまわない程度に流れる様にしています。 釉流れの突起部はモダン金継ぎを施して手触りが悪くならない様に工夫をしてあります。 同じ物が2度と作れる気がしないお猪口です。 お正月やハレの日に美味しいお酒を呑んでいただきたいひと品です。
MORE -
plat10mo(金彩の小皿電子レンジ対応)
¥3,630
ucacoceramicsの定番品、金彩の小皿、こちらは電子レンジ、食洗機対応タイプです。 こちらも2枚のみとなります。
MORE -
plat spice mo(電子レンジ対応スパイス皿)
¥2,000
signatureラインとして制作して来た金彩を縁取ったお皿の中でも1番小さなスパイス皿です。 半磁土を使い強度が上がり汚れ難くなりました。 刺身醤油を入れたら、塩、バターなど色々なスパイスを乗せていただく為の小さなお皿です。
MORE -
飴色コーヒーカップ ラッパ型②
¥7,700
〇サイズ 高さ 7.3センチ 口径 9.1センチ 見込み(内径)3.8センチ 高台 5ミリ ~商品説明~ 外側が飴色、内側が乳白色のカップです。 ラッパ型の口元は、飲みやすさを追求した結果です。 薄く柔らかな口当たりで、コーヒーや紅茶をゆっくりと味わえます。 一見シンプルなデザインですが、手に持ち飲み物を口にする時、柔らかな温かみを感じる様にアールをかけたデザインにしています。 一つ一つ手作業でつくり上げた、ucacoceramicsの原点とも言えるアイテムです。 日々の時間が少しだけ優しくなる、そんなカップを手にしてみませんか? 朝のコーヒータイムや、落ち着いた読書時間など、大切な瞬間を共に過ごす相棒として、いつまでも大切にしていただきたいです。 制作の詳細はHPのblogかプロダクトページでもご覧いただけます。 ※手洗いをお勧めします。製品の色合いは、写真と若干異なる場合があります。
MORE -
plat20mo《金彩の大皿電子レンジ対応》
¥9,900
やっと焼き上がったucacoceramics定番、金彩の大皿です。 今回分から電子レンジ対応している金彩になっています!(純金度がK22〜20くらいだそうです) 見た目は以前のK24とわからないです。 土も密度を高めた物に代えているので食洗機にも対応しています。 次回の焼き上がりはしばらく先になりますが、本焼き完了まで枚数が確定出来ませんが最大数で次回分の予備が3枚です。
MORE -
飴カップ小
¥7,700
○サイズ 直径:9cm 高さ:7cm 見込み:3.7cm ~商品説明~ 外側が飴色、内側が乳白色のカップです。 ラッパ型の口元は、飲みやすさを追求した結果です。 薄く柔らかな口当たりで、コーヒーや紅茶をゆっくりと味わえます。 一見シンプルなデザインですが、手に持ち飲み物を口にする時、柔らかな温かみを感じる様にアールをかけたデザインにしています。 一つ一つ手作業でつくり上げた、ucacoceramicsの原点とも言えるアイテムです。 日々の時間が少しだけ優しくなる、そんなカップを手にしてみませんか? 朝のコーヒータイムや、落ち着いた読書時間など、大切な瞬間を共に過ごす相棒として、いつまでも大切にしていただきたいです。 制作の詳細はHPのblogかプロダクトページでもご覧いただけます。 ※手洗いをお勧めします。製品の色合いは、写真と若干異なる場合があります。
MORE